« クリスマスの約束 | トップページ | 王子、甘える! »

世界の絶景100選新世界七不思議の秘密全部見せますSP

「世界の絶景100選新世界七不思議の秘密全部見せますSP」を見ました。このシリーズは、知っている風で知らない場所を紹介しているので毎回興味深く拝見していますが、”七不思議”とはついにネタ切れか?でも、”新”ってのが”七不思議”の前にあると言うことは期待できるか!?と思いましたが・・・。特に、後半になればなる程、やっつけ仕事になってしまったのが残念!!

新世界七不思議とは
 新世界七不思議財団が、2007年7月7日に、全世界から約1億票の投票で決定した建造物。

司会者:内藤剛志さん、久本雅美さん
審査員: 橋田寿賀子さん、船越英一郎さん、優香さん、ベッキーさん、さまぁーずさん


★★タージ・マハル(インド)
選定理由
・世界一美しい墓
・総大理石作りで、約2万人の職人で作られた
・総工費は国が傾くほど
・一人の女性の為に造られた墓
特徴
・敷地面積 約5万坪(東京ドーム4個分)
・高さ65mのドームを中心にシンメトリーの建物
・皇帝シャー・ジャハーンが王妃ムムターズ・マハルの為に造った

ツアーゲスト:酒井敏也さん、田中要次さん
絶景案内人:スワッティーさん


拡大地図を表示


★ペトラ遺跡(ヨルダン)
選定理由
・巨大な建造物を岩の中に造り上げた
特徴
・シク(割れ目と言う意味)と呼ばれる入口が約1kmも続く
・その高さは高いところで100mもある
・昔は川が流れていた
・泉から全長6kmの水道で水を確保していた

ツアーゲスト:要潤さん
絶景案内人:サーレムさん


拡大地図を表示
※”khazneh”で検索すると写真も見れます。


★チチェン・イッツァのピラミッド(メキシコ)
選定理由
・高度な天文学に裏付けられた建築物
特徴
・マヤ文明の神を祀る神殿
・4面にある階段の段数がそれぞれ91段と最後の階段1段を会わせると65段
・春分の日、秋分の日にピラミッドの階段の影で、蛇の神さまが現れる

ツアーゲスト:上原多香子さん、紺野まひるさん
絶景案内人:グスタボ・フラボソさん


拡大地図を表示


★コロッセオ(イタリア)
選定理由
・2000年以上前の建築物なのに観客席から競技場が見渡せる
特徴
・砂を敷き詰めた床があって、その名前はアレーナ(アリーナの語源)
・猛獣や剣闘士を運ぶエレベータがあった
・トイレが無かった

ツアーゲスト:三船美佳さん、関暁夫さん
絶景案内人:マルコ・ベルッティさん


拡大地図を表示


★万里の長城(中国)
選定理由
・人類史上最大の建造物
特徴
・約2,500年以上の年月をかけて6,000km以上を建設した

ツアーゲスト:川合俊一さん、ミソノさん
絶景案内人:インメイさん

東の果て山海関

拡大地図を表示


★マチュ・ピチュ(ペルー)
選定理由
・標高の高い場所の建造物


拡大地図を表示

★コルバドールのキリスト像(ブラジル)
選定理由
・南米で最も有名な建造物


拡大地図を表示

|

« クリスマスの約束 | トップページ | 王子、甘える! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

Google Map」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界の絶景100選新世界七不思議の秘密全部見せますSP:

« クリスマスの約束 | トップページ | 王子、甘える! »