ついに完成!世界初人間関係力テスト!
テスト・ザ・ネーション2007を見ました。面白い面白くないと言う評価では無く、正直に言って何かおかしい。データなのか、進行方法なのか、とにかく納得できない内容だった。
お間違い頂きたくないのは、このシリーズですが司会の古舘伊知郎さんの話がくどいなぁ!?と思いつつも毎年見ていますし、去年の11/3頃には、時期になっても番組宣伝が無いので変だなぁ?って思っていた程です。
【納得いかない】
・i-アプリで参加していたわが家族(オイラと娘2人)は、10問(?)が終わって次へを押して行くと『「次へ」の指示があるまで待っていて下さい』のメッセージが表示されていたので、じっと待っていました。ところが、TVの中では答え合わせが始まっている。変だなぁ?と思いつつも待っていると国語フォーの娘が「あれ?押しても大丈夫だよ!?」と言うので、オイラと下の娘が次へを押すとなぜか画面は30問目の回答を入力する画面になるではないか!しかも、戻ることもできない。「何じゃこりゃ!」と叫びたい気分。でも、こんな事で怒っても仕方が無いので、10問までの内容は後でi-アプリで確認できるだろう(根拠なしだが、この程度のテストは行っているだろうから)と思い続きの回答は紙に書いて続ける事にしました(結果的にまったく意味のない作業でしたが・・・)。
しかも、何か回避方法がHPに紹介されるかもしれないと思いCM中にネットで確認しても何も書いていない。公式blogにコメントしても管理者が許可しないと表示されない仕組みにしているようだ。
・人間関係って信頼関係の上に成り立っているのだから、愛想笑いだろうが何だろうが信頼の有無が問題だと思う。全70問のTV側の正解が正解ではなく、もしかしたら過半数の方が別の回答をしていた問題があったとしたら、そちらが正解なのではないだろうか?
他の番組で目隠しをしたグルメと思われる方が刺身コンニャクと河豚の刺身の違いが判らなかった事がありましたが、勿論この番組の中での問題は「どちらが河豚の刺身か?」と言うものでしたので、正否ははっきりしていましたが、これが「どちらが美味いか?」と言う問題だったらどうだったろう!?
この番組の正否はどちらかなのか?と聞かれたら、「来年は元に戻した方がいいですよ!!!」もしくは「報道ステーションよりも面白かったですよ。」と言ってやります(人間関係力があればお解かりになる回答だと思いますが如何?)。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- クリスマスの約束2013(2014.01.15)
- クリスマスの約束2012(2012.12.26)
- クリスマスの約束2011(2011.12.26)
- ルパン三世『SWEET LOST NIGHT』~魔法のランプは悪夢の予感~(2008.07.26)
- 世界の絶景100選新世界七不思議の秘密全部見せますSP(2007.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント