世界遺産からのSOS 第2回
「自然災害からの再生」
イラン@アルゲ・バム遺跡
2003.12.26にバムでM6.3の地震が発生し、10万人中3万人の方が亡くなったそうです。その地震の際に、アルゲ・バムを修復していた職人も数名亡くなってしまったそうです。
この地震の為、日干レンガで作られていた遺跡の殆どは倒壊してしまいましたが、過去に撮影された写真や動画からCGを作成し設計図を起こす作業をするチームと、地震に強い日干レンガを研究し実際に修復するチームの2つで復興を目指しています。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- クリスマスの約束2013(2014.01.15)
- クリスマスの約束2012(2012.12.26)
- クリスマスの約束2011(2011.12.26)
- ルパン三世『SWEET LOST NIGHT』~魔法のランプは悪夢の予感~(2008.07.26)
- 世界の絶景100選新世界七不思議の秘密全部見せますSP(2007.12.30)
「Google Map」カテゴリの記事
- 世界の絶景100選新世界七不思議の秘密全部見せますSP(2007.12.30)
- とっておき世界遺産100(2006.05.14)
- 世界遺産からのSOS 第3回(2006.05.06)
- 世界遺産からのSOS 第2回(2006.05.05)
- 世界遺産からのSOS 第1回(2006.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
2002年の7月にアルゲバムに行きました。
その時の写真が何枚かあります。
私も一昨日のNHKの番組で見て
何とか役に立ちたいと思い探していて
このブログを発見しました。
http://blogs.yahoo.co.jp/nagaoakihide1975/folder/1299374.html
http://blogs.yahoo.co.jp/w_akiaki/32817218.html
投稿: 永尾彰英 | 2006.05.07 18:39
永尾彰英さん、こんばんは。
永尾さんのページの中で「入り口を入ってまっすぐにのびる道」と紹介されている所は番組内ではバザールと紹介されていました。そして、地震後の姿はメチャメチャでした。
凄い地震だったので仕方がないのかもしれませんが、遺跡を目の当たりにご覧になったので、その衝撃は大きかったでしょうね?心痛ご察し致します。
そして、何か役立てたいと言う気持ちは大事だと思います。まずはユネスコにメールで写真が必要かどうか問い合わせてみては如何でしょうか?
ちなみに私はこんな状況の場所があると言う意識を持っていれば、意図的に何もしなくても良いと思っています。多分、意識さえしていれば自然とその意識している事に対してプラスになることをすると思っています。
投稿: 鯨影 | 2006.05.07 21:56