仮面ライダーカブト 第11話
□あれあれ?
・オープニングテーマのキャスティング紹介で合コンメンバー(野間れいさん、今井友香さん、高木里奈さん、山田美由希さん)って紹介するのは如何なものかと・・・?仕方ないのかなぁ?
・ゴン(神崎愛瑠さん)に子供扱いされる風間大介(加藤和樹さん)。そう言えば、「花の慶次」で似た2人がいたよなぁ?
・大介にメークされると少女マンガの様に女性の顔の周りにバラがいっぱい!!
・全ての女性を守る者(大介) vs 地球上のあらゆるの生き物を守る者(天道)
・大介は、あらゆる合コンに参加する主義?
・風間流奥義:アルテメット・メーク?「あなたのメークは下手くそですよ!」って言っているようなものだよね?
・大介はゼクターに選ばれた割りに、ワームからの逃げ方が三枚目。
・クロックアップしてトランプを盗み見れば、毎回勝てるよね。
□今週の加賀美くん
・天道と戦いながら一つに繋がった感じ?って友情のことか!危ない関係の事かと思ったよ。
・言い過ぎたと反省すると他人の家の掃除をしちゃう。
□天道総司語録
・「過去、現在、未来、全ての時代において、俺は最も完璧な人間だ。」
・「相手は新しい言葉を知る事になるぞ。太陽とスッポンと言う言葉をな。」

| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 仮面ライダーカブト 第11話:
» 仮面ライダーカブト: 第11話 [Kyan's BLOG III]
仮面ライダーカブト 第11話。トンボ男は化粧師(けわいし)だったとさ。石ノ森章太郎先生へのオマージュなんだろうなぁ。
以下ネタバレあり。 [続きを読む]
受信: 2006.04.09 09:24
» 仮面ライダーカブト第11話「ワームと合コン!メイクアップ!(〃^∇^)o_彡☆」 [レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞNプロジェクト(o`・ω・)ゞ]
今日は、本格的なコミカル路線、大爆走!『ワームと合コン!たけのこ食べたい!メイクア~ップ!』 キャハハ!!彡ヾ(▽≦*)ツ...ヾ(*≧▽)ノ彡キャハハ!!
先週、やっとの思い出、仮面ライダーザビーのマスクドフォームのソフビと仮面ライダードレイクのソフビを買ってきて、息子達が喜... [続きを読む]
受信: 2006.04.09 09:42
» 仮面ライダーカブト 第11話 [自己満族]
(仮面ライダーカブト 前回の嘘あらすじ)
かがみん「へい、お嬢ちゃん!こっち見てみ?」
ザビーの資格を失ったことがショックな加賀美(佐藤祐基)。痴漢へと成り下がってしまった加賀美。
そこに忍び寄る影。「君、君、ちょっと署まで同行できるかな?」
影山(内...... [続きを読む]
受信: 2006.04.09 09:46
» 仮面ライダーカブト 第11話 [吼えろ!医療特撮系ブログ!]
・・・いつものように、リュウケンドーとボウケンジャーのレビューがないのは
ワケアリで夜遅くまで起きていたからデス。。。
でもカブトだけはばっちりみたよ!
==============
ストーリーはコチラ
==============
・... [続きを読む]
受信: 2006.04.09 10:54
» 仮面ライダーカブト 第11話 [ 水色の気持ち mizuiro-no kimochi]
えっと・・・ トンボライダー(ドレイク)@風間大介さんの 登場でしたが 何となく [続きを読む]
受信: 2006.04.09 13:15
» ボウケン08 カブト11 [ロリポとブログ]
ボウケン08
最上 蒼太(三上真史)、いいキャラクターに育ってきましたね。
”情報を利用して来たから情報を持ってないと不安”みたいな。
情報を使って過去に国を滅ぼしたことがあるって前に言ってた事ありましたし、情報の大切さと怖さを合わせ知ってるんですよね。
利用してるつもりが利用されちゃった、そんな弱点があるところが良いなあ〜♪
対して間宮 菜月(中村知世)ちゃんは感で生きてるみたいな所があるから、二人はいい取り合わせだと思います。
まだカップルとは思えない。
まだコン... [続きを読む]
受信: 2006.04.09 16:03
» 『仮面ライダーカブト』、「第11話」の感想。 [まぜこぜてみよ〜う。by青いパン]
◇TBさせていただきます◇『仮面ライダーカブト』、「第11話」の感想ですっ!
風間大介 登場編!
“変人には変人をぶつけろ”というのが『仮面ライダーカブト』の鉄則(笑)。
あ、演者以外に もう一人・・(半笑)。... [続きを読む]
受信: 2006.04.09 17:08
» カブト:11 [うあぁな日記]
「あぁ、幸せのトンボよ~」、ではないが、第3のライダー「ドレイク」登場。しかし顔見世程度なので、今回はマスクドフォームの [続きを読む]
受信: 2006.04.09 17:52
» Masked Rider KABUTO #11 [MEICHIKU なんでもぶろぐ]
今回は井上敏樹脚本。「555」のようにメインライターならばいいものの、かき乱してくれそうな予感のもと、3人目のライダーが登場する物語。で、3人目はドレイク。トンボである。でも、今回は登場しなかったが、ドレイクのライダーフォームは何となく「キャプテン・トンボーグ」(From「ビーロボ カブタック」)という感じがしないでもない...(マスクドフォームは「仮面ライダータイガ」だし...) ということで、今回のBGMは「カブタック」に決定。
渋谷の廃墟。瀕死の重傷を負って苦しんでいる女性の側に一人の少女が立... [続きを読む]
受信: 2006.04.09 18:08
» 今日のカブト(2006.4.9) [はんちゃんのページ]
第11話 毎回あらすじを描くことにちょっと疲れてきたので、今回より路線変更いたします(_ _)あらすじは、公式HPにてご覧ください。 メイクアップアーティスト・風間大介=第3のライダー・ドレイク登場。... [続きを読む]
受信: 2006.04.09 18:19
» カブト第11話 [愚痴から生まれました]
ずいぶんと雰囲気が変わってしまいましたね
面白いという意味についてほげーとは見解が違うようですね
仮面ライダーに求める面白さって、ほげーは次の展開が果たしてどうなるんだろうと、どんどん引き込まれていくような内容が面白いと感じています
そう、第9話で矢車...... [続きを読む]
受信: 2006.04.09 22:08
» 仮面ライダーカブト 『第11話』 [SISTER'S SHIP]
・・・なんか、いろんな意味でぶっ飛んだ回でした。
荒涼とした渋谷の佇まい。
7年経っても手付かずというのはどうも解せない。
遊ばせておくには、勿体なさすぎ!!!
あの地区が何かに汚染されていたにしても長すぎる年月だよね。
やっぱワームがらみだよなぁ。...... [続きを読む]
受信: 2006.04.09 22:14
» 今週の仮面ライダーカブト「第11話 合コン燃ゆ」 [さすがブログだ、なんともないぜ!]
ちょっとしたミスで一回消してしまったので簡略版・・・。
3人目の資格者は、とんでもない女たらしでキザな感じ、その上子連れ。
井上さん脚本なのですが、カブトの世界観とは意外とマッチします(笑)。... [続きを読む]
受信: 2006.04.09 22:59
» 仮面ライダーカブト 11 [ヘタレヲタが発散中]
この作品にはまともなライダーはいないんですか?
ということでまたもやおかしなライダーがでてきました。
仮面ライダードレイク(トンボ)に変身するのはフリーのメイクアップアーティスト・風間大介。
少女・ゴンと行動をともにする。
瓦礫の下で今にも... [続きを読む]
受信: 2006.04.09 23:49
» 仮面ライダーカブト(4/9) [オイラの妄想感想日記]
今週、やりたい放題だったのは、御大ではなく竜太だった(笑)
演出で遊びすぎです、まぁ良いけどねv
妄想感想いきます。
[続きを読む]
受信: 2006.04.10 00:12
» (特撮感想)仮面ライダーカブト第11話「合コン燃ゆ」 [萌え喫茶]
渋谷が凄いことになってるー��( ̄□ ̄;)なにこの無法地帯…でも、目と鼻の先は普通のビル街ですよねーなぜ、こんな地帯を放置しておくのだろう…法治国家ですよね、ここ。さて、今回の脚本は井上俊樹さんということで…賛否両論だとは思います。案の定明らかにいままでと...... [続きを読む]
受信: 2006.04.10 17:13
» 食事は一期一会。毎回毎回を大事にしろ [詩稀村通信]
『仮面ライダーカブト』11 新キャラ登場 [続きを読む]
受信: 2006.04.10 18:07
» 仮面ライダーカブト第11話「合コン燃ゆ」 [電脳羅針盤]
今週から仮面ライダーカブトの感想を暇があれば書いていきたいと思います。仮面ライダー生誕35周年記念番組ということでかなり力が入っていて面白い作品ですので、毎週楽しく観ていますよ〜さて、記念すべき第一回目の感想…わーい!よりにもよって井上さんの脚本の回ですか....... [続きを読む]
受信: 2006.04.11 02:18
» 仮面ライダーカブト第11話「合コン燃ゆ」(特撮) [すのくろブログ]
天道×加賀美キター!!床の間の奥さん方や婦女子のハート掴みまくりですよ!
そして今回、登場の仮面ライダードレイク。あんまり悪い人じゃなさそうっていうか、ある意味で天道似なキャラかと思ったら、それほど、俺様系(?)ではありませんでした。まぁ、変なところが....... [続きを読む]
受信: 2006.04.11 03:53
» カブト・第11話 [かずにっき(にっき+とらにっき+つぶやき)]
OPのキャストテロップの、佐藤祐基の上部欄から、
仮面ライダーザビーの文字が消え、タダの加賀美新に。
先週の内容から解ってはいた事だが、やはり寂しい。
OP前は重い雰囲気。 [続きを読む]
受信: 2006.04.11 08:31
» ボウケン08 カブト11 [ロリポとブログ]
ボウケン08
最上 蒼太(三上真史)、いいキャラクターに育ってきましたね。
”情報を利用して来たから情報を持ってないと不安”みたいな。
情報を使って過去に国を滅ぼしたことがあるって前に言ってた事ありましたし、情報の大切さと怖さを合わせ知ってるんですよね。
利用してるつもりが利用されちゃった、そんな弱点があるところが良いなあ〜♪
対して間宮 菜月(中村知世)ちゃんは感で生きてるみたいな所があるから、二人はいい取り合わせだと思います。
まだカップルとは思えない。
まだコン... [続きを読む]
受信: 2006.04.11 21:42
» 仮面ライダーカブト 第11話 [語る恒星日誌]
合コンの王子様
俺様の美技に酔いな!氷の世界へようこそ!
朝っぱらから筍尽くしですか?
さあ今回の脚本は井上敏樹だ!
どれだけ以前の設定をぶち壊してくれるんだろうか?
[続きを読む]
受信: 2006.04.12 04:46
» 仮面ライダーカブト #11 [『真・南海大決戦』]
さてさて、期待と不安の入り混じる11話。
思ったほどでもないような、思っていた以上なような…
ま、でもとりあえずココは言っときたいけど。
風間の描写を増やしすぎて、ドレイク変身直後に「続く」てのはどーかと思ふ!ドレイク登場編でありながら、最後の数秒間だけやないすか。
しつこいくらいに風間のキャラを押し出していたけどさ。
ライダーは長丁場だから、焦ん無くてもこの1話だけでキャラ作りしなくてイイと思うけどな。
で、やっぱしつこかったと思う。風間のフェミニストキャラが。
冒頭の死化粧と、... [続きを読む]
受信: 2006.04.12 18:14
» 仮面ライダーカブト 第11話「白子竹」 [妖精館]
TSUTAYA DISCASから、やっと仮面ライダー響鬼の6巻と7巻が届いたので、どっぷりと響鬼の世界に浸かっていたら・・・・カブトの記事を書くのを忘れていました^^;まぁ・・・・今回、あまり楽しい話じゃなかったのもあるんだけど・・・・・
... [続きを読む]
受信: 2006.04.14 02:29
» 仮面ライダーカブト第11話 「僕らはみんな生きている」 [アクションフィギュア情報サイト ポーズ&ギミック]
脚本・井上敏樹/監督・田崎竜太/アクション監督・宮崎剛【おさらい&ガイド】新たなザビーへの指令は、やはりカブトの抹殺だった。苦悩し、姿を消して欲しいと頼む加賀美だが、天道は「つまらないヤツ」と取り合わない。そんな折、生き残っていたコレオプテラワームが姿...... [続きを読む]
受信: 2006.04.15 10:34
コメント