ウルトラマンマックス 星座泥棒
「光は希望の証」。天動説、地動説、オリオン座・・・。あー、星空を見たくなったぁ!でも、台風の後でもないと綺麗な星空が見れなくなったよなぁ。
成宮和也(萩原流行さん)は渋いですねぇ。空を汚して、夜でも空を焦がすほどの明かりで星空を見難くしている地球人の一人:ミズキ隊員(長谷部瞳さん)に対して終始紳士的でした。
□エリー(満島ひかりさん)の流れ星への願い
「いつまでも、いつまでも、皆と一緒にいられますように」
→最終回が近いからかなぁ?邪推しすぎか?
□発見
・カイト隊員(青山草太さん)とミズキ隊員は公認の仲になったんだぁ。
・ミズキ隊員がケプルスの消失ポイントが捜している時に、ガシャポン(手汲み井戸ポンプ)がチラッと映りましたが、まだ現役のものがあるんですね。
□星獣ケプルス
□サトン星人の末裔
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ウルトラマンマックス 星座泥棒:
» ウルトラマンマックス: 第37話 [Kyan's BLOG II]
ウルトラマンマックス 第37話「星座泥棒」。星の光と地上の光。どちらも守るべきもの。佳作だったと思います。以下ネタバレあり。 [続きを読む]
受信: 2006.03.11 09:50
» ウルトラマンマックス37、カイトとミズキ恋愛成就の可能性は・・・ [子育てパパのブログ日記Next]
星獣ケプルス登場
カイトとミズキが天体観測デート。
カイト「意外とロマンチックなんだ」
ミズキ「なによ!」
痴話げんか・・・甘〜い!
エリーはそんな二人の恋愛成就の可能性を計算し始めた。
最後に二人でバードに乗ってパトロールに出かけたときのミズキの顔が何とも可愛らしかった。
「ねえカイト・・・・なんでもない・・・」
ミズキは何を言いたかったのか?
◆
今回はオーソドックスなお話し。
ファンタジックで、セブンでアンヌ隊員が活躍しそうな懐かしい雰囲気... [続きを読む]
受信: 2006.03.11 10:28
» 『星座泥棒』ウルトラマンマックス第37話 [レジェンド オブ ウルトラマン (*^-^)ゞ Nプロジェクト (o`・ω・)ゞ]
最終回2部作の序章的なエピソードだったようないい感じのストーリーでしたね(∇〃)。o〇○ポワァーン♪
いきなり最後の方のセリフを言っちゃいますが
「未来で逢いましょう」
ウルトラマンマックスの最終回が「つかみとれ未来!」ときていて、円谷ジャングルのマックスショー... [続きを読む]
受信: 2006.03.11 10:52
» 「ウルトラマンマックス」第37話「星座泥棒」 [あしたはきっとやってくるさ!]
星獣ケプルス登場。 [続きを読む]
受信: 2006.03.11 11:02
» ウルトラマンマックス 第37話 「星座泥棒」 [☆ゼクスの空想科学日記★]
星獣 ケプルス登場
ロマンチックなお話でしたね。最終回前の嵐の前の静けさのような・・・
天道説と地動説の話をするミズキ。
「壮大な宇宙の歴史の中でほんの幼年期に差し掛かった人類にとって、宇宙はまだ神秘に満ち溢れている。」
天体望遠鏡でカイトとオリオン座をな... [続きを読む]
受信: 2006.03.11 11:17
» ウルトラマンマックス:星座泥棒 [メフィスト賞受賞者津村巧のテレビ・世相日記]
↑拙作です↑1. ウルトラマンマックス:星座泥棒 今週のウルトラマンマックス。 星を眺めていたカイト隊員とミズキ隊員は、星座の異常に気付いた。 ……と思ったら怪獣ケプロスが現れた。DASHは攻撃を開始するが、ケプロスは姿を消してしまう。 ミズキ隊員はケプロス...... [続きを読む]
受信: 2006.03.11 11:42
» 星座泥棒 ウルトラマンマックスに萩原流行登場 [長江将史〜てれすどん2号 まだ見ぬ未来へ ]
いや〜萩原ナガレ星、、、いや流行さんが登場してくれて、小林脚本はより深みがでた。言葉ではうまう表せない作品だ{/hiyo_uru/}。
ただ八木カントクよりも、実相寺カントクのほうがもちょっと画もこっていてよかっただろうし、脚本自体にもうすこし謎解き要素がほしかったきもする。
星空をうばった張本人の人間が愚かってのに、最後はいきつかないんだなあ。そこが僕やりはるかに思考がススんでいるのだろう、... [続きを読む]
受信: 2006.03.11 11:47
» 今日のマックス(2006.3.11) [はんちゃんのページ]
第37話 星空泥棒 星の観察中のミズキとカイト、いい感じ。星への造詣が深そうなミズキは、昔の話を始める。人が星空に魅入られるのは、人類が、遙か昔宇宙からやってきた異星人の末裔だからで、星空を見ていると... [続きを読む]
受信: 2006.03.11 13:18
» ウルトラマンマックス 第37話 [Y's WebSite : Blog 〜日々是好日〜]
ウルトラマンマックス、第37話は「星座泥棒」
星獣ケプルスの登場です。
今回のストーリーは・・・。 [続きを読む]
受信: 2006.03.11 14:10
» 第37話 星座泥棒 [WAVEのブルーコスモス(アニメ支部)]
(TBC/06年3月11日放送) 綺麗な星空が輝く夜に、突如としてケプルスが登場して、近くにある街の明かりを破壊しまくる暴挙に。何で、どいつもこいつも話し合う前提を一切排除して、いきなり破壊行為に及ぶのか全く理解出来ません。たとえ無理だと分かっていても「もう..... [続きを読む]
受信: 2006.03.11 14:34
» 「ウルトラマンマックス」第37話「星座泥棒」 [アリエナイザー日記]
星獣ケプルス登場。成宮和也役に萩原流行が登場。いつもと違うて静か(←あたりまえじゃ)カイトとミズキはデート中。本部でエリーが恋愛成就確率を計算していると隊長がSTOP!「隊長、辛い過去がおありのようですね。」辛か過去を語り出す隊長。みんな相手にしとらん...... [続きを読む]
受信: 2006.03.11 20:01
» 今日のウルトラマンマックス&初代 [ガヴァドンなボログ]
どうやら、初代「ウルトラマン」の放映時間が、本格的に4時10分に移ったようです。新聞によると、明日の早朝に放映されることになっていた(ついでに言うと3時40分からは「ウルトラマンネクサス」が放映されます!)ので、ビデオに録っておいて明日観ようと思います。
ということで、まずはマックスから、感想をば。
マックスも終わりに近づき、前回はエリー特集、今回はしっとりとミズキ特集を組みました。憎い演出です... [続きを読む]
受信: 2006.03.11 20:30
» ウルトラマンマックス 第37話『星座泥棒』 [SISTER'S SHIP]
天体観測に興味のある女子は少ないと思う。
特に天体望遠鏡を持っている女子なんぞもっと少ないはず……
とりあえず 自分の周りには、星座にすら興味のないコばっかりだ。
だが そんなコ達も『獅子座流星群』とか『ハレー彗星』とかになると、とたんに乙女に変身する罠....... [続きを読む]
受信: 2006.03.11 20:44
» ウルトランマンマックス 第37話「星座泥棒」感想 [ロリポとブログ]
監督:八木 毅 / 特技監督:鈴木 健二 / 脚本:小林 雄次
八木さん監督の回は恋愛風味が濃いなあ〜。
異星人遺伝子を持ったヒロインと異星人憑きの地球人カップル。
…負けてない、負けてないですよ!
アンドロイドと人のカップルに、一歩も負けてないですよぉお!!!
終わりがけ、コバとエリーの掛け合いがかわいかった?
エリーはきっと願い事を超高速で唱えられたはずなので、叶う願いだと信じたいです(コバとだけでも〜!!)。
ぜひ、八木さんにコバとエリーの... [続きを読む]
受信: 2006.03.11 23:25
» マックス 37話 星座泥棒 [独 言 工 房]
ミズキ、そしてカイトとミズキの関係にスポットを当てたエピソードで、ロマンティックな佳作、といったところでしょうか。 ストーリーは、カイトとミズキが天体観測デート中(ミズキは星空が好き)、突如星々が異常な動きをしているかと思うと、星獣ケプルスが出現。町を破壊..... [続きを読む]
受信: 2006.03.11 23:42
» TBS「ウルトラマンマックス」第37話:星座泥棒 [伊達でございます!]
何とも捉えどころのないストーリーに感じました。 ナルミヤの使命は、地球人からサトン星人の末裔を探し出し、故郷に連れて帰ることだったのか? 基本設定がわかりません。 [続きを読む]
受信: 2006.03.12 00:52
» 【感想】ウルトラマンマックス第37話 [dendenの特撮日記]
第37話「星座泥棒」
面白くなかったです…。
「星座泥棒」じゃなくって「時間泥棒」でした(毒
ケプルスがなんぼのものか知らないですが、マックスはまたも敗退。
第15話のレビュー以来、マックスがどのくらい怪獣を自力で倒してきたのかは検証してないですが、....... [続きを読む]
受信: 2006.03.12 07:10
» ウルトラマンマックス・一言妄想感想 [オイラの妄想感想日記]
いきなり、星空好き設定が開示されたミズキ。
最終回を目前に控えたこの時期に何を今さらな事を・・・、それがマックスクオリティ!
でゎ、妄想感想いきます。
[続きを読む]
受信: 2006.03.14 06:48
» 現代社会に生まれる無数のジャミラ [長江将史〜てれすどん2号 まだ見ぬ未来へ ]
初代ウルトラマンに登場のジャミラは、米ソ宇宙開発のさなか、その失敗をもみ消された形で宇宙をさまよった宇宙飛行士が、無残な姿になって地球に復讐するという物語だ。いつもはおどけた役のイデ隊員が、真っ向からジャミラ撃滅に反対するなど、ストーリー全体悲哀に満ちた、シリーズ上有名でもある良作品。
ウルトラマンティガ「オビコを見た」では、ある町に妖怪オビコが夜鳴きそばに扮して人お驚かせ、GUTSもそれをやみくもに追... [続きを読む]
受信: 2006.03.14 14:41
» 星座泥棒 [東の町にある文芸館]
この回の話、ナレーターは、なんと佐野さんではなくミズキでした。 佐野さんはクビ? [続きを読む]
受信: 2006.03.27 17:35
コメント
ども、TBありがとうございます!マックスに関係ないですがネコかわいいですね~笑
投稿: てれすどん2号 | 2006.03.11 22:02
てれすどん2号さん、こんばんは。
自慢の可愛い息子なんですよぉ。
投稿: 鯨影 | 2006.03.11 22:49