« 王子、寝てます。 | トップページ | 王子、寝顔は赤ちゃん。 »

ウルトラマンマックス M32星雲のアダムとイブ

 アダムとイブを見守る少女と少年の名前が、生田希望(清水萌々子さん)と生田宇宙(小林翼さん)ってのは洒落ているなぁ!彼らの名前に象徴されていますが、今回のウルトラマンマックスはこれからの宇宙に希望が持てる内容になっていました。

□ヨシナガ教授(桜井浩子さん)とインタビューア(小松みゆきさん)の一問一答
 ヨシナガ教授が言っている事は良く理解できますが、唯一サテライトラボについての回答は納得できなかったです。スーパーコンピューターで管理するのと安全の確保は別物だと思います。コンピューターがあれば何でもできるのであればウルトラマンマックスは要らないだろうよ。科学万能の考えは全ての意味で危険ですよ。
 以下はインタビューの内容です。

Q:この怪獣は危険ではないのですか?なぜ、生かしておくのですか?
A:今の段階では危険とも安全とも断言できません。しかし、この生物は何らかのメッセージを発信しており、友好的なものか解析しているところです。

Q:友好的では無いと解った場合、殺すのですか?
A:それはですね・・・

Q:付近の住民から不安の声が上がっていますがどうなんですか?
A:まだ、この生物が危険かどうか解った訳ではないのですよ。

Q:安全とも危険とも断定できないのでしたら念のため処分すると言う選択はないのですか?
A:いえ、それは・・・科学の進歩を考えればですね

Q:最後まで共存の可能性を求めると言うことですね。
A:そうですね。このサテライトラボは24時間スーパーコンピューターにより管理し万が一に備えています。

Q:今回のことで対エイリアン遺族団体から非難の声が上がっていますがどの様思われますか?
A:こちらの研究所にも遺族団体の方から文章・・・お気持ちは良く解るのですが、友好的に歩み寄ろうとする文明に対して暴力で返してはこれからの人類の進歩はないと思うんです。


□ホップホップからのメッセージ
 「私達の太陽はもう直その命を終えようとしている。同時に、私達の第五惑星の生命や文明も、すでに絶えようとしている。どこか見知らぬ星で生きていける可能性を信じ、守護神ホップホップを幼い命とともにつかわす・・・」


□星雲守護獣ホップホップ

□星雲小獣アダムとイブ

|

« 王子、寝てます。 | トップページ | 王子、寝顔は赤ちゃん。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

今回は、問答形式のエピソードになっていましたね (;^◇^;)ゝ イヤァ

今日マックスを見ている子供達にも少しはわかりやすかったかもしれませんが、あまり答えになっていなかったような・・・。

投稿: タイガー | 2006.02.25 09:46

タイガーさん、こんにちは。

まぁ、メール問題でもっともっと大事な案件をうやむやにしている国会よりは理解しやすいと思えば大概のことは想定内ですよ。

投稿: 鯨影 | 2006.02.25 10:48

TBどうもでした。

>ヨシナガ教授が言っている事
私もあのインタビューシーンには疑問を感じました。結局、希望・宇宙姉弟が放った言葉「結局なにもわかってないんだ」
ってことに集約されてて、じゃぁそれに対してヨシナガ的解釈が語られることなく。なんとかカイトが彼らの信頼を得るべく
奮闘してましたが、やはりここはヨシナガ教授に答えを出してほしかったなと思いました。

投稿: mawi | 2006.02.25 22:48

mawiさん、こんばんは。

 今回の件は、完全生命体イフ(「第三番惑星の奇跡」参照)を攻撃した事で、その攻撃方法を学習して最強の怪獣になったことや前回のダークバルタンの例もあります。戦って服従させることより、交渉で懐柔させた方が労力は少なくてすむと考えたのではないかと思います。

投稿: 鯨影 | 2006.02.26 00:28

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウルトラマンマックス M32星雲のアダムとイブ:

» 「M32星雲のアダムとイブ」 ウルトラマンマックス第35話 [レジェンド オブ ウルトラマン (*^-^)ゞ Nプロジェクト (o`・ω・)ゞ]
今日のウルトラマンマックス「M32星雲のアダムとイブ」のサブタイトルは「ヘンテコリン魚を釣ったぞ!」 ・・・じゃなくって!c(>ω<)ゞ イヤァ~  あ!でもでもウルトラマン80の「ヘンテコリンな魚を釣ったぞ!」にちょっと似ている話だったかな?と思いました (o`・ω・)... [続きを読む]

受信: 2006.02.25 09:20

» ウルトラマンマックス: 第35話 [Kyan's BLOG II]
ウルトラマンマックス 第35話「M32星雲のアダムとイブ」。子どもはよく見ているというお話(苦笑) 以下ネタバレあり。 [続きを読む]

受信: 2006.02.25 10:11

» ウルトラマンマックス:ホップホップ? [メフィスト賞受賞者津村巧のテレビ・世相日記]
↑拙作です↑1. ウルトラマンマックス:ホップホップ? 今週のウルトラマンマックス。 宇宙から物体が飛来し、着地。 冬眠中の宇宙生物ホップホップだった。DASHは出動し、宇宙生物を回収。 しかし、別の2匹の宇宙生物が、少年によって勝手に回収されていた。 DASH...... [続きを読む]

受信: 2006.02.25 10:13

» 「ウルトラマンマックス」第35話「M32星雲のアダムとイブ」 [アリエナイザー日記]
星雲守護獣ホップホップ 星雲小獣アダムとイブ 登場。藤川桂介氏が脚本。ウルトラは実にセブン以来39年ぶり(だっけ?)。M32星雲で超新星が観測された。星の爆発は終わりであり始まりじゃ。そんなM32星雲から落下物体あり。宇宙生物んごたる。DASHは研究の...... [続きを読む]

受信: 2006.02.25 10:37

» 「ウルトラマンマックス」第35話「M32星雲のアダムとイブ」 [あしたはきっとやってくるさ!]
星雲守護獣ホップホップ 星雲小獣アダムとイブ 登場。 藤川桂介氏が脚本。 「ウルトラ」は実にセブン以来39年ぶり(だっけ?)。 [続きを読む]

受信: 2006.02.25 10:39

» 今日のウルトラマン〜子供のこころ〜 [ガヴァドンなボログ]
 今日の初代は『恐怖のルート87』、登場怪獣は高原竜ヒドラでした。  国道87号線でトラックにはねられたアキラ少年。その魂が乗り移ったヒドラは、国道87号線を通る車を次々と襲います。ん・・・?「国道87号線」って、どこにあったっけ。早速調べてみると一般国道のうち、59〜100番は欠番になっていました。つまりルート87は架空の道路なんですね。  ヒドラが出現した大室山。20年ほど昔に旅�... [続きを読む]

受信: 2006.02.25 12:20

» ウルトラマンマックス第35話「M32星雲のアダムとイヴ」 [☆ゼクスの空想科学日記★]
M32星雲の超新星爆発を見つめるDASH隊員達。230万光年前の出来事だと言う。 そんな中、M32星雲から飛行物体が! ってなんてご都合・・・タイミングのいい事。 飛行物体は宇宙怪獣だった。二つに分かれ落ちたが、DASHは大きい方を捜索。音声信号が発信さ... [続きを読む]

受信: 2006.02.25 13:00

» ウルトラマンマックス 第35話 「M32星雲のアダムとイブ」感想 [ロリポとブログ]
わたし、海の泡になって消えるのね……ぐふっ。 コスモスからウルトラマンの世界に入ったので、コスモスを引き合いに出すのをお許しください。 星雲守護獣ホップホップ 星雲小獣アダムとイブ 登場 監督:飯島 敏宏 / 特技監督:菊地 雄一 / 脚本:千束 北男 わ〜、ちょっと詰め過ぎな感じがしましたが、懐かし〜い雰囲気で、アタシは好きです。 特に子役二人の溜めの演技がすばらしい! 何も言わずに視線で語ったり、ちょっと沈黙で間を取ったり…そこいらの大人の演技じ... [続きを読む]

受信: 2006.02.25 13:24

» 第35話 M32星雲のアダムとイブ [WAVEのブルーコスモス(アニメ支部)]
(TBC/06年2月25日放送) M32星雲の寿命が尽きて、終わる直前に守護神ホップホップと共に地球に落下してきたアダムとイブ。ちゃんと光年の事も考えて、○○万年前とちゃんと言っていたのが微妙に細かいところだと思う。昔の特撮じゃ、リアルタイムで星が飲み込まれ..... [続きを読む]

受信: 2006.02.25 13:32

» ウルトラマンマックス35、「子役には勝てない」 [子育てパパのブログ日記Next]
星雲守護獣ホップホップ 星雲小獣アダムとイブ 登場登場  小獣を見つけた男の子と、その姉がカワイイ。  我が家にも同じくらいの子供がいるから、達者な子役を見るとそれだけで楽しい。  姉弟が自転車の前カゴに小獣を積んで走るシーンは「ET」だと判っていても、綺麗で良いシーン。  DASHに怪獣のエサを問い合わせる男の子と、カイトのやりとりは軽妙でした、  家にカイトとミズキがやっていた時の姉弟の受け答えも面白かった。  ミズキのボケぶりも・・・。 ALIGN=center&... [続きを読む]

受信: 2006.02.25 15:32

» 今日のマックス(2006.2.25) [はんちゃんのページ]
第35話 M32星雲のアダムとイブ 監視衛星ガーディアンが230万光年離れたM32星雲で超新星爆発が起こったことを検知していた。星の終わりと始まりだ・・とDASH指令部で隊員達が話しているところへ、同... [続きを読む]

受信: 2006.02.25 16:46

» ウルトラマンマックス 第35話 [Y's WebSite : Blog 〜日々是好日〜]
ウルトラマンマックス、第35話は、「M32星雲のアダムとイブ 星雲守護獣ホップホップと星雲小獣アダムとイブの登場です。 [続きを読む]

受信: 2006.02.25 19:15

» マックス35話 M32星雲のアダムとイブ [mawi color]
なんしか先々週のバルタン以降、マックス世界は反省モードなのだ。開始直後から、あんまり悩まないモード一直線だったように思うのだが。なんでこうも自虐的ですかねと思ってマックスサイトみてみたら 脚本=千束北男氏。納得。 ・・・とエントリした後、いつもトラバ頂いてるKyanさんのエントリーを拝見し、脚本は千束氏ではなく藤川桂介氏であることを確認。録画内容を見直したところしっかり藤川氏であるとの表示あり→どこに目つけてんだ>私。いやー、思い込みってコワイですねー失礼致しました。ありがとうございました>K... [続きを読む]

受信: 2006.02.25 22:33

» 【感想】ウルトラマンマックス第35話 [dendenの特撮日記]
第35話「M32星雲のアダムとイブ」 ギザワロス((((´∀`)))) [続きを読む]

受信: 2006.02.25 22:51

» 【ウルトラマンマックス】M32星雲のアダムとイブ [空想非科学少女]
先週は暗くなってまして失礼しました。今週のマックスボックスで手を振るタイニーちゃ [続きを読む]

受信: 2006.02.26 00:39

» TBS「ウルトラマンマックス」第34話:M32星雲のアダムとイブ [伊達でございます!]
せっかくのテーマと素材が活かされていない、何とももったいない一編でした。ファンタジーな一編になるところが、あまりに中途半端なシナリオで、見ていて悲しいです。 [続きを読む]

受信: 2006.02.26 19:58

» 【ウルトラマンマックス】M32星雲のアダムとイブ [空想非科学少女]
先週は暗くなってまして失礼しました。今週のマックスボックスで手を振るタイニーちゃ [続きを読む]

受信: 2006.02.26 22:06

» ウルトラマンマックス 35話 [UNS digital]
ホップホップの顔って、 デバンみたいだ ウルトラマンティガのね。 [続きを読む]

受信: 2006.02.26 22:29

» ウルトラマンマックス 「M32星雲のアダムとイブ」 [ポーズ&ギミック]
ホップホップというのは希望のホープとはずむような躍動感を表したネーミングでしょうか。今回のマックスは320万年前に寿命を終えた星から辿り着いた漂流怪獣のお話でした。ホップホップは、滅びゆく故郷の星から別の星で生きていくため、幼い命たちと脱出してきたらしい...... [続きを読む]

受信: 2006.02.27 13:55

» マックス 35話 M32星雲のアダムとイブ [独 言 工 房]
ある日、宇宙からカモノハシ+アルマジロのような、大きな怪獣が宇宙から降ってきました。眠ったままですが、何かの信号を出しており、危険なのか安全なのかは不明ですが、DASHは捕獲して、サテライトラボに収容します。お使いの帰り道、その現場にたまたま通りかかった..... [続きを読む]

受信: 2006.02.27 23:53

» ウルトラマンマックス・一言妄想感想 [オイラの妄想感想日記]
最近凄く気になる事があるんです。 でゎ、続きを行ってみます。 [続きを読む]

受信: 2006.02.28 06:50

» 【ウルトラマンマックス】M32星雲のアダムとイブ [空想非科学少女]
先週は暗くなってまして失礼しました。今週のマックスボックスで手を振るタイニーちゃ [続きを読む]

受信: 2006.02.28 22:34

« 王子、寝てます。 | トップページ | 王子、寝顔は赤ちゃん。 »