« 須賀川市釈迦堂川 全国花火大会3 | トップページ | 仮面ライダー響鬼 輝く少年 »

ウルトラマンマックス 龍の恋人

湖が見える絶好のポイントにスパリゾートを建設?「その祠とやらと村の活性化とどっちが大切なんですか?」
何処の市町村でも抱えている問題ですよね。福島県内でも安価というだけで何の特徴もない温泉施設や温泉プールを建設する市町村が多いです。これは、利用する側からすると非常にうれしいですが、利用しない側からすると高額な建設費用と高額な維持費に対して疑問視する方もいます。また、特に施設の管理者を役場の退職者を優先して採用しているなど、隠れた問題もあるようです。
今回のウルトラマンマックスを見ながら考え込んでしまいました。

【ナツノメリュウの伝説】
・その昔、この湖にはナツノメリュウという村の守り神が住んでいた。でもある時、村人達の間で諍いが起き、村の森や湖が汚されてしまった。そのせいで、龍は怒りを爆発させ村に襲い掛かった。そこで、村の英雄が祠を創り、龍を封印したの。そして、村人達は二度と村の自然を破壊しないと誓った。
・やがて、村の英雄が龍の怒りを鎮め、龍を7色の光の中へ封印した。

【気になる内容】
・怪獣が出現しても花火を打ち上げる花火師の根性は見上げたもんだ。

■伝説怪龍ナツノメリュウ
武器:口から青い炎をはく。

※今回の怪獣、かっこいい!!炎の翼が出ている時の姿は特にかっこ良かったです。

|

« 須賀川市釈迦堂川 全国花火大会3 | トップページ | 仮面ライダー響鬼 輝く少年 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウルトラマンマックス 龍の恋人:

» ウルトラマンマックス 9話 [UNS digital]
 今日はラストシーンからはじまる異色演出。 というか、ここ数話、名作が続いているがこの9話のデキは超越している。ウルトラセブンの「ノンマルトの使者」を彷彿させる超名作となるのではないか?  今回の怪獣はナツノメリュウ。このナツノメリュウのデザイン・造形がま... [続きを読む]

受信: 2005.08.27 15:09

» 【ウルトラマンマックス】#9『龍の恋人』 [特撮ヒーロー作戦!]
湖のそばにたたずむ、1人の憂いを帯びた表情の美少女。 彼女は悲しげに湖を見つめている・・・ そして炎とともに現れる異形の”龍”! で、タイトル! 『龍の恋人』! おおー!!面白そー!つかみはOK!的なイメージで始まった、ウルトラマンマックス第9話『龍の恋人』レビューです。 舞台は、どこにでもある古ぼ...... [続きを読む]

受信: 2005.08.27 15:18

» 怪我しませんでした、テヘ(*^ ^*) [nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!]
「お約束」な守り神の怪獣編だったウルトラマンマックス第9回。 [続きを読む]

受信: 2005.08.27 15:18

» ウルトラマンマックス第9話 [トナーマンの唄]
マックス始まって以来のファンタジックなストーリー。 開発に揺れる村、伝説の龍神、謎の少女、花火・・・ いいですねー。次回予告見てから期待してました。 夏の終わりにふさわしい余韻のあるお話でした。 最期まで幻想的な雰囲気を崩さなかったのが良かったです。 ... [続きを読む]

受信: 2005.08.27 15:25

» ウルトラマンマックス: 第9話 [Kyan's BLOG II]
ウルトラマンマックス 第9話「龍の恋人」。「夏の夜のファンタジーな一本」なんだろうなぁ。以下ネタバレあり。 [続きを読む]

受信: 2005.08.27 16:02

» ウルトラマンマックス9話 [MEICHIKU なんでもぶろぐ]
今までとは作風が全く違う一編。ということで、今回は一言コメント集といういつもと違った形で記してみることにする。 夏休みの最後ということで、「夏の思い出」を語るという回顧風にまとめられた物語。こういうのも悪くはないものの、どうも番外編といった印象はぬぐい捨てられない。 ネス湖のネッシー騒動や、何かがあれば直ぐにバカ騒ぎするマスコミの姿を上手く表現している。これに似た騒ぎは、けっこうあちこちで行われているであろう。バカなマスコミ(=マスゴミ)には乗せられないように気をつけましょう。 ミズキが「カイ... [続きを読む]

受信: 2005.08.27 16:12

» カイトくん [ヒロあし日記]
「カイトくん」。ミズキがカイトを呼ぶ言い方が突然変わった。先週の誕生パーティの後、何かあったのか?突然の変化には何かあったということになるが、この呼び方の変化はただ事ではない。 ナツノメリュウ、マックスに倒されることはなかったが、こういう怪獣が現れてこそ、「ウルトラ」シリーズの仲間入りである。しかし、キングギドラを意識したのか、大神龍を意識したのか、その描写にはちょっと疑問が残る。しかも、物語は「ネッシー騒動」である。 いい物語を作れるということをアピールしているだけに、ちょっと残念な所が印象に... [続きを読む]

受信: 2005.08.27 16:52

» 今週のウルトラマンマックス 「龍の恋人」 [さすがブログだ、なんともないぜ!]
こんにちは、ジェリドと私です。 ちょいと遅れましたがマックスの感想です。病院に行ったりとか いろいろあったもので。 その前に、毎度おなじみコメントの返答&お礼から参りましょう。 一鬼さん 毎度コメントありがとうございまーす。 確かに、そういえば時間差は....... [続きを読む]

受信: 2005.08.27 17:32

» TBS「ウルトラマンマックス」第9話:龍の恋人 [伊達でございます!]
これまでとは、いささかテイストが異なる一編。個人的には「ウルトラマン」の第30話「まぼろしの雪山」や「ウルトラセブン」の第42話「ノンマルトの使者」を思い起こす作品でした。 [続きを読む]

受信: 2005.08.27 18:05

» ウルトラマンマックス 第9話 [Y's WebSite : Blog 〜日々是好日〜]
ウルトラマンマックス、第9話は「龍の恋人」。 伝説怪龍ナツノメリュウの登場です。 [続きを読む]

受信: 2005.08.27 18:58

» TBS「ウルトラマンマックス」第9話:龍の恋人 [伊達でございます!]
これまでとは、いささかテイストが異なる一編。個人的には「ウルトラマン」の第30話「まぼろしの雪山」や「ウルトラセブン」の第42話「ノンマルトの使者」を思い起こす作品でした。 [続きを読む]

受信: 2005.08.28 01:38

» ウルトラマンマックス「龍の恋人」 [仮面ライダー●・LadyEve・●]
ウルトラマンマックス「龍の恋人」開始早々、村石監督出てるし〜〜♪いつも村石監督探しが楽しみなんですが、オープニング前に登場するなんて〜〜う〜んv凄く素敵なお話でしたね〜。雑誌で見たナツノメリュウが素晴らしくて、かなり楽しみだった今回w村の方たちが主役っ...... [続きを読む]

受信: 2005.08.28 05:24

» 今日のマックス(2005.8.27) [はんちゃんのページ]
第9話 龍の恋人 奈津川村役場では村長とデベロッパーの男が村のリゾート開発について話をしていた。温泉が湧くスパリゾートを建設しようと言う男に、村長は首をタテに振らない。開発予定地にある小さな祠にお参り... [続きを読む]

受信: 2005.08.28 07:04

» 【感想】ウルトラマンマックス第9話 [dendenの特撮日記]
第9話「龍の恋人」 ウルトラマンマックス史上、最低の1本。 トラックバックお待ちしております。 [続きを読む]

受信: 2005.08.28 07:58

» 最強!最速!!ウルトラマンマックス 第8話 「DASH壊滅!?」 [EL CLASICO]
伝説怪龍ナツノメリュウ登場. 観光客が少なくなっている 奈津川村. へえ,こんな所に 観光客が来るんだ. で,ホテルを建てて 観光客を呼ぼうと考えた 村長の息子. 湖と ホテルで 人呼ぶの? しかも,ホテルの建設予定地には,村の守り神である 伝説の龍ナツノメリ... [続きを読む]

受信: 2005.08.28 08:28

» ウルトラマンマックス10,「少年ジェット」ちがうやろ〜! [子育てパパのブログ日記(Blog・Trek)]
空間転移怪獣メタシサス登場  メタシサスは異形の怪獣ですね。  龍の頭だけ持ってきたような姿はフ・シ・ギ?  でも、違和感なくウルトラマンマックスと戦わすあたりは村石監督の力かな。  ウルトラマンマックスが空中で立ち姿から飛行へと移るワイヤーアクションもバッチリでした。  今回は「コバ隊員」が柱になってましたね。「コバ隊員」が輝いていました。。  隊員一人一人に個性を持たせる演出は、科学特捜隊、GUTSあたりもそうでした。  ミズキ隊員は、ベースタイタンに来た社会科見学の子... [続きを読む]

受信: 2005.09.03 08:29

« 須賀川市釈迦堂川 全国花火大会3 | トップページ | 仮面ライダー響鬼 輝く少年 »