ウルトラマンマックス 勇士の証明
トウマ・カイト(青山草太さん)が悩んでいるシーンでの、”悟る”前後の映像表現の手法は好きですねぇ。でも、エキストラを1画面に詰め込みすぎかな?そういえば、カイトが噴水の前で悩んでいる時のポーズは、トリビアの泉で、デートで彼女を待っている時にカッコ良いとされていたポーズではないですか!
【気になる内容】
・ヨシナガ教授役の桜井浩子さん、やっぱり台詞回しが説明口調でどうにもこうにも・・・
・カイトがフォーメーションを無視して単独行動をとって、大事な機体(ダッシュバード1号機)を破壊してしまう。しかも、謹慎中(?)に勝手に外出するは、ダッシュアルファを勝手に乗り回すはと好き勝手放題。しかも、「ごめんなさい」の一言で、結局お咎めなし。通常なら懲戒免職でしょう。
・レギーラは羽を使って空を飛んでいるのに、本体の大きさに比べて羽の大きさが明らかに小さい。これはペンギンが空を飛べない理屈と一緒だと思います。
【登場した怪獣】
・古代怪鳥レギーラ
全長:
体重:
出現場所:中米遺跡群の地下
武器:ホーミング・ビーム(サイコガンかよ。)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- クリスマスの約束2013(2014.01.15)
- クリスマスの約束2012(2012.12.26)
- クリスマスの約束2011(2011.12.26)
- ルパン三世『SWEET LOST NIGHT』~魔法のランプは悪夢の予感~(2008.07.26)
- 世界の絶景100選新世界七不思議の秘密全部見せますSP(2007.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつもトラバありがとうございます。
マックス、にやにやしながら見るには最適ですね。そこそこ予算も使っているようで。私のまわりの好き者たちも、ざわめきながら見ているようです。(^^)
投稿: よが | 2005.07.18 11:12
> よがさん、こんばんは
私のBLOGは私の好みで、最近記事に偏りが出ています(本当は義経や他の番組の感想を載せたいのですが、かなり好意的ではない表現になる可能性が高いのでひかえています)。その為に、私のBLOGへ検索エンジンを利用して訪問される方は、圧倒的に響鬼かマックスを検索ワードにされています。
しかし、トラックバックの数で言うと響鬼が圧倒的に多いことから、次のように勝手に分析しています。
・響鬼は、大人が多く見ている。
・マックスは、子供が多く見ているが大人も子供の”お付き合い”で見ている。
どのご家庭も事情は、似ているのかな?と思っています。
投稿: 鯨影 | 2005.07.18 20:35