金売吉次の墓?
本日、ドライブをしていると道路わきに「金売吉次の墓」
と看板があり、誘われるままに行くと写真のようなお墓が
あり、お墓の近くには以下の文面の看板が立っていました。
NHKの「義経」がブームになれば、この場所にも観光客が
どっと押し寄せるのでしょうね。
市指定重要文化財(史跡)
(伝)金売吉次兄弟の墓
三基の石塔は、中央が吉次、左が吉内、右が吉六の、
いわゆる「金売吉次三兄弟の墓」と伝えられています。
石塔は白河石(安山岩質凝灰岩)で作られた宝篋印塔
ですが、後世に積み替えられたため、別種の石造塔の
一部が混じっています。 紀年銘などがみられず、
明確な製作年代は特定できませんが、製作技法の特徴
から室町時代頃の建立と推定されます。
承安四年(1174)吉次兄弟が砂金を交易して、
奥州平泉と京とを往来する途中、ここで群盗に襲われ
て殺害され、里人がそれを憐みこの地に葬り供養した
と伝えられています。また、後に源義経がここに立ち
寄り、吉次兄弟の霊を弔い、近くの八幡宮に合祀した
と伝えられています。
石塔の石囲いは、元治元年(1864)七月の建立
です。この三基の石塔は、本来の形状を完全には留め
ていませんが、土地の人々から「吉次様」の墓として
信仰されてきた石造文化財です。
白河市教育委員会
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- クリスマスの約束2013(2014.01.15)
- クリスマスの約束2012(2012.12.26)
- クリスマスの約束2011(2011.12.26)
- ルパン三世『SWEET LOST NIGHT』~魔法のランプは悪夢の予感~(2008.07.26)
- 世界の絶景100選新世界七不思議の秘密全部見せますSP(2007.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
白河市のどの辺なんでしょうか?詳しく教えて下さい。
投稿: どんちゃん | 2005.03.23 19:16
どんちゃんさん、こんにちは。
場所ですが「福島県白河市白坂字皮籠」でMSN等の
地図で検索すると分ります。
投稿: 鯨影 | 2005.03.26 12:41